田中克己著作総目録6(1966-1996)

訂正、またこの他の著作物についてご存知の方は是非ご一報ください。


年月日 表 題 種 別 掲 載 誌 号 数 出版社(発行者)
昭和41年1月 コギトの思ひ出19 『果樹園』 119号 果樹園発行所 8-12
昭和41年1月 遷界令と五大商 史苑 26巻、2、3号 立教大学史学会 8-14
昭和41年2月 コギトの思ひ出20 『果樹園』 120号 果樹園発行所 8-10
昭和41年2月 回想の萩原朔太郎先生1 萩原朔太郎研究會會報 6号 萩原朔太郎研究会事務局 1-5
昭和41年3月 コギトの思ひ出21 『果樹園』 121号 果樹園発行所 11-14
昭和41年4月 コギトの思ひ出22 『果樹園』 122号 果樹園発行所 7-9
昭和41年4月 旅のこころ(山口栄次郎、檀一雄、なだいなだ、金子智一、来栖良夫、桂ユキ子、田中克己) 座談会 国民百科 5月号 平凡社 2-11
昭和41年4月 回想の萩原朔太郎先生2 萩原朔太郎研究會會報 7号 萩原朔太郎研究会事務局 6-9
昭和41年4月 常用漢字について 青年はもっと漢字を覚えよ 教育日本新聞 4月11日 教育日本新聞社 6
昭和41年5月 悼詩 井上多喜三郎追悼 詩人学校 190号 近江詩人会 17
昭和41年5月 コギトの思ひ出23 『果樹園』 123号 果樹園発行所 6-8
昭和41年6月 コギトの思ひ出24 『果樹園』 124号 果樹園発行所 4-6
昭和41年6月 な忘れそ─宮崎智恵女史─ 花影 6月号 花影発行所 4-5
昭和41年7月 『ハイネ恋愛詩集』 翻訳 角川文庫改版 単行本 角川書店
昭和41年7月 コギトの思ひ出25 『果樹園』 125号 果樹園発行所 10-15
昭和41年7月 「四季」の人々 新潮 7月号 新潮社 148-170
昭和41年7月 『白楽天』 翻訳 中国詩人選4 新書版 単行本 集英社 -
昭和41年8月 コギトの思ひ出26 『果樹園』 126号 果樹園発行所 6-8
昭和41年8月 コギトの思ひ出27 『果樹園』 127号 果樹園発行所 4-6
昭和41年10月 コギトの思ひ出28 『果樹園』 128号 果樹園発行所 5-6
昭和41年10月 山上の礼拝 『果樹園』 128号 果樹園発行所 3
昭和41年11月 ハイネと私1 『果樹園』 129号 果樹園発行所 7-10
昭和41年11月 短大の6年間 帝塚山 創立50周年記念号 第3号 帝塚山短期大学 50-51
昭和41年12月 ハイネと私2 『果樹園』 130号 果樹園発行所 7-9
昭和42年1月 この道 『果樹園』 131号 果樹園発行所 3
昭和42年1月 夏の旅 花影 1月号 花影発行所 6-7
昭和42年1月 明治生れ 不二 新年号 不二歌道会 21-22
昭和42年2月 (グッドバイ 他3編) 『日本の名詩』 単行本 集英社 132
昭和42年2月 「文芸文化」と私 バルカノン 22 火の会 42-46
昭和42年2月 『果樹園』 132号 果樹園発行所 3
昭和42年2月 (孤鹿・青春) 『山の詩集』 単行本 社会思想社 179,268
昭和42年3月 古今集の歌一首 短歌 3月号 角川書店 57
昭和42年4月 初孫 『果樹園』 134号 果樹園発行所 4
昭和42年4月 (青春) 『詩歌でつづる女の一生』安西、高田編 単行本 社会思想社 -
昭和42年5月 忙しい一日 『果樹園』 135号 果樹園発行所 3
昭和42年5月 志異雑記 成城文芸 46号 成城大学文芸学部研究室 20-28
昭和42年6月 実況 『果樹園』 136号 果樹園発行所 11
昭和42年7月 天職 『果樹園』 137号 果樹園発行所 5
昭和42年7月 則天武后 歴史の中の女性 対談(池島信平) 婦人画報 7月号 婦人画報社 244-251
昭和42年8月 計算 『果樹園』 138号 果樹園発行所 2
昭和42年1月 千里行脚二十周年 不二 9月号 不二歌道会 20
昭和42年9月 四季の会 『果樹園』 139号 果樹園発行所 3
昭和42年9月 『大唐の春』 史書 『大世界史4』(石田幹之助共著) 単行本 文藝春秋社
昭和42年9月 著者との十分間 座談 『大唐の春』『大世界史4』(石田幹之助共著) 単行本 文藝春秋社 付録6-7
昭和42年9月 秋の月 訳詩 薔薇 No.91 薔薇短歌会 表紙裏
昭和42年10月 祖父のいのり 『果樹園』 140号 果樹園発行所 2
昭和42年11月 電話 『果樹園』 141号 果樹園発行所 3
昭和42年12月 ヤマトにゐたころ 『果樹園』 142号 果樹園発行所 3
昭和42年12月 近況 四季(第4次) 創刊号 潮流社 54-55
昭和42年12月 三好達治(丸山薫、黒田三郎、大岡信と) 座談 四季(第4次) 創刊号 潮流社 62-76
昭和42年12月 これからの四季(神保光太郎、伊藤整、伊藤桂一、丸山薫、田中冬二、萩原葉子、八木憲爾と) 座談 四季(第4次) 創刊号 潮流社 120-130
昭和42年12月 西太后 歴史の中の女性 対談(池島信平) 婦人画報 12月号 婦人画報社 258-265
昭和43年1月 生きのこり 『果樹園』 143号 果樹園発行所 3
昭和43年1月 柳田国男先生 『果樹園』 144号 果樹園発行所 3
昭和43年1月 この道 紫珠 1月号 紫珠発行所 10-11
昭和43年3月 大鉄鎚 『果樹園』 145号 果樹園発行所 3
昭和43年4月 鴎外の友田中正平1 『果樹園』 146号 果樹園発行所 5-6
昭和43年5月 老夫婦 『果樹園』 147号 果樹園発行所 5
昭和43年6月 (秋晴れ・鳶・戦友に) 『現代日本詩集』 単行本 新学社 32,61
昭和43年7月 詩人の墓 『果樹園』 149号 果樹園発行所 5
昭和43年7月 (無題) 芥川龍之介全集月報 第8巻 角川書店 -
昭和43年7月 萩原先生追悼 萩原朔太郎研究會會報 15号 萩原朔太郎研究 3-5
昭和43年8月 杜甫 『果樹園』 150号 果樹園発行所 1
昭和43年8月 (秋晴れ) 中国 8月号 徳間書店 6-7
昭和43年9月 遠い友たちに 『果樹園』 151号 果樹園発行所 1
昭和43年9月 少年の日のことなど 保田與重郎著作集 月報  第2巻 南北社 2-5
昭和43年9月 杜甫の晩年 成城文芸 51号 成城大学文芸学部研究室 28-44
昭和43年10月 日記 『果樹園』 152号 果樹園発行所 5
昭和43年10月 (公孫樹に寄す、他63編 鑑賞 阪本越郎) 『日本の詩歌 24』 単行本 中央公論社 253-322
昭和43年11月 スマトラ記1 『果樹園』 153号 果樹園発行所 6-8
昭和43年11月 安藤真澄さん追悼 No.31 骨発行所 13
昭和43年12月 スマトラ記2 『果樹園』 154号 果樹園発行所 3-4
昭和43年12月 陶淵明を好いた人 世界古典文学全集25 月報 筑摩書房 []
昭和43年12月 私の上野 うえの 12月号 上野のれん会 16-17
昭和42年1月 明治天皇のお歌 不二 新年号 不二歌道会 13-14
昭和44年1月 スマトラ記3 『果樹園』 155号 果樹園発行所 8-9
昭和44年1月 (海のほとりに住む、他4編) 『現代の抒情』現代詩鑑賞講座(鑑賞 福池邦樹) 単行本 角川書店 355-380
昭和44年1月 「コギト」の思い出 『現代の抒情』現代詩鑑賞講座 単行本 角川書店 443-452
昭和44年2月 スマトラ記4 『果樹園』 156号 果樹園発行所 6-8
昭和44年3月 スマトラ記5 『果樹園』 157号 果樹園発行所 10-13
昭和44年3月 (山麓) 『旅情 高原』 単行本 主婦と生活社 60
昭和44年4月 スマトラ記6 『果樹園』 158号 果樹園発行所 7-10
昭和44年5月 スマトラ記7 『果樹園』 159号 果樹園発行所 9-13
昭和44年5月 (南を思う) 『星座手帖』草下英明著 単行本 社会思想社 223
昭和44年5月 (旧大学生の詩) 『くらしの伝統』 単行本 主婦の友社 323
昭和44年6月 スマトラ記8 『果樹園』 160号 果樹園発行所 10-11
昭和44年8月 (二十四年) 『平和詩集 わが内なる言葉』 単行本 ほるぷ出版 -
昭和44年8月 『果樹園』 162号 果樹園発行所 11
昭和44年8月 『唐代詩集 上』李白の部 翻訳 小野忍、小山正孝共編訳 中国古典文学大系 17 単行本 平凡社
昭和44年10月 京都 『果樹園』 164号 果樹園発行所 2
昭和44年11月 スマトラ記9 『果樹園』 165号 果樹園発行所 11-13
昭和44年11月 端午の節供 成城国文学論集 2集 成城大学大学院文学研究科 175-194
昭和45年2月 異教の国・ある親友 『果樹園』 168号 果樹園発行所 3
昭和45年4月 『果樹園』 170号 果樹園発行所 9
昭和45年5月 礼拝 『果樹園』 171号 果樹園発行所 5
昭和45年6月 春の日 『果樹園』 172号 果樹園発行所 5
昭和45年6月 一日 No.35 骨発行所 24
昭和45年7月 めぐみ 『果樹園』 173号 果樹園発行所 3
昭和45年8月 春夫先生追悼 『果樹園』 174号 果樹園発行所 4
昭和45年9月 高慢 『果樹園』 175号 果樹園発行所 7
昭和45年9月 野葡萄の紅をよみて 紫珠 9月号 紫珠発行所 12-14
昭和45年10月 鳴海仙吉 四季(第4次) 伊藤整 追悼号 7・8合併号 潮流社 222-223
昭和45年11月 主の祈り 『果樹園』 177号 果樹園発行所 3
昭和45年11月 五雑組考 成城文芸 59号 成城大学文芸学部研究室 1-6
昭和45年12月 老眼 『果樹園』 178号 果樹園発行所 5
昭和46年2月 体重 月刊健康 2月号 月刊健康発行所 18-19
昭和46年3月 1970年 『果樹園』 181号 果樹園発行所 7
昭和46年3月 春夫偏論 成城文芸 60号 成城大学文芸学部研究室 1-13
昭和46年4月 スマトラ記10 『果樹園』 182号 果樹園発行所 13-16
昭和46年5月 スマトラ記11 『果樹園』 183号 果樹園発行所 10-11
昭和46年6月 スマトラ記12 『果樹園』 184号 果樹園発行所 10-11
昭和46年7月 スマトラ記13 『果樹園』 185号 果樹園発行所 9-11
昭和46年8月 スマトラ記14 『果樹園』 186号 果樹園発行所 10-12
昭和46年9月 スマトラ記15 『果樹園』 187号 果樹園発行所 10-11
昭和46年10月 スマトラ記16 『果樹園』 188号 果樹園発行所 9-11
昭和46年10月 体重 No.39 骨発行所 26
昭和46年11月 スマトラ記17(了) 『果樹園』 189号 果樹園発行所 8-11
昭和46年11月 ワレ酔って眠らんとす 大自然 11月号 社会スポーツセンター 74-76
昭和46年11月 聖霊降臨日の前 記念塚山勇三氏 四季(第4次) 11号 潮流社 96-97
昭和46年12月 伊藤佐喜雄 『果樹園』 190号 果樹園発行所 2
昭和46年12月 (無題) 保田與重郎選集 月報 講談社 -
昭和47年1月 老境 『果樹園』 191号 果樹園発行所 3
昭和47年2月 年末初懐 『果樹園』 192号 果樹園発行所 5
昭和47年3月 感謝 『果樹園』 193号 果樹園発行所 7
昭和47年4月 「くれなゐ」のころ 白珠 4月号 白珠社 16-17
昭和47年6月 遺言1 『果樹園』 196号 果樹園発行所 5
昭和47年7月 遺言2 『果樹園』 197号 果樹園発行所 15
昭和47年8月 遺言3 『果樹園』 198号 果樹園発行所 3
昭和47年9月 遺言4 『果樹園』 199号 果樹園発行所 7
昭和47年11月 日中国交回復の日 『果樹園』 201号 果樹園発行所 3
昭和47年12月 アルバム1 『果樹園』 202号 果樹園発行所 7-8
昭和47年 『李白』 李君奭訳 『李太白(評伝)』の中国語訳海賊版)) 評伝 專心文庫 第1輯 単行本 專心企業有限公司(台湾)
昭和48年1月 アルバム2 『果樹園』 203号 果樹園発行所 10-11
昭和48年3月 アルバム3 『果樹園』 終刊号 果樹園発行所 17-18
昭和48年3月 佐々木さん追悼 No.43 骨発行所 5-6
昭和48年3月 十七世紀の台湾の神仏 成城文芸 65号 成城大学文芸学部研究室 1-25
昭和48年3月 西太后と義和団の乱 万里の長城から毛沢東まで 臨時増刊 文藝春秋社 180-181
昭和48年5月 思い出・枕頭の書 花信風 6号 成城大学国文第6回生 7
昭和48年6月 『李白』 李君奭訳 『李太白(評伝)』の中国語訳海賊版 再版)) 評伝 專心文庫 第1輯 単行本 專心企業有限公司(台湾)
昭和48年8月 杉本長夫氏追悼 No.44 骨発行所 16-17
昭和48年8月 詩神の使徒 伊東静雄回想 座談 浪曼 (林富士馬、西垣修と) 8月号 - 172-185
昭和48年11月 警防団出動 日記 東京大空襲 戦災誌 第4巻 東京空襲を記録する会 680-685
昭和49年5月 故舊 花信風 7号 成城大学国文第6回生 3-5
昭和49年5月 観音様の性 大法輪 5月号 大法輪閣 34-35
昭和49年6月 石田幹之助 「東亜文学史叢考」 史学雑誌 83.6号 史学会 85-91
昭和49年6月 中国の諺─一を頭字とする─ 成城大学文藝学部、短期大学部論文集 創立20周年記念 同委員会 145-182
昭和49年7月 (恋歌、他4編) 『日本抒情詩集』小川編 単行本 潮出版社 352-358
昭和49年10月 あやかりたし No.47 骨発行所 21
昭和49年11月 敬愛する詩人(津村信夫回想) 『津村信夫全集』第3巻 月報 角川書店 5-7
昭和50年4月 松竹梅 成城文芸 73号 成城大学文芸学部研究室 37-47
昭和50年4月 躁鬱気質 月刊健康 132号 月刊健康発行所 28-29
昭和50年5月 (西康省 他) 日本現代詩大系 巻9 河出書房新社 330-336
昭和50年6月 再会 信徒の友 6月号 日本基督教団出版局 1
昭和50年7月 花信風 8号 成城大学国文第6回生 6-7
昭和50年9月 アリドの教え 信徒の友 9月号 日本基督教団出版局 1
昭和50年11月 漢文資料にみるマンジュ語 成城文芸 75号 成城大学文芸学部 1-13
昭和50年12月 「中国の草木と人間」草論 日本常民文化 紀要 2集 成城大学文芸学部研究室 91-158
昭和51年2月 山上の墓地 No.50 骨発行所 21
昭和51年3月 讃歌 信徒の友 3月号 日本基督教団出版局 1
昭和51年3月 (公孫樹に寄す 他 63編) 日本の詩歌 24 中央公論社 253-324
昭和51年4月 『杜甫伝』 評伝 - 単行本 講談社
昭和51年5月 わが師 和田清先生 望星 5月号 東海教育研究所 67-68
昭和51年6月 復活祭のあと 信徒の友 6月号 日本基督教団出版局 1
昭和51年10月 手紙 手紙 詩人学校 付録 - -
昭和51年11月 歩兵の経験 帰れ自然へ! 135号 日本万歩クラブ 8-9
昭和52年2月 「中国の草木と人間」草論(続):詩経に見える草木(1) 日本常民文化 紀要 3集 成城大学大学院文学研究所 23-102
昭和52年5月 弔辞(追悼竹内好) 展望 5月号 筑摩書房 57-58
昭和52年10月 4文芸学科 『成城大学六十年』 単行本 成城学園 700-704
昭和52年11月 老衰の自覚 ユリイカ 11月号 青土社 262
昭和52年12月 「中国の草木と人間」草論3:詩経に見える草木(2) 民俗学研究所 紀要 1集 成城大学民族学研究所 33-106
昭和53年3月 (軍艦茉莉に於ける安西冬衞) 『安西冬衞全集』第2巻 月報 宝文館出版 7-9
昭和53年5月 思い出の中から(竹内好) 思想の科学(竹内好研究) 91号 思想の科学社 118-120
昭和54年1月 (堀辰雄宛手紙) 手紙 『堀辰雄全集』別巻1 単行本 筑摩書房 99,155,259,406
昭和54年2月 (歌集より) 昭和萬葉集 巻6 講談社 77,164
昭和54年4月 「台湾縦貫鉄道」を手にして アンドロメダ 116号 - 2
昭和54年7月 朔太郎先生の思い出 無限ポエトリー(特集萩原朔太郎) 単行本 無限 76-77
昭和54年10月 (海のほとりに住む、他8編) 『日本の詩23 近代詩集(二)』 単行本 集英社 -
昭和55年3月 マンジュ族の殉死 民俗学研究所 紀要 4集 成城大学民族学研究所 99-114
昭和55年5月 (歌集より) 昭和萬葉集 巻2 講談社 141-142,266,280
昭和55年9月 『中国の自然と民俗』 研究 - 単行本 研文出版
昭和55年10月 (堀さんと「四季」) 『堀辰雄全集』別巻2 単行本 筑摩書房 347-348
昭和55年12月 雑詠 12月号 桃の会 15
昭和56年2月 賀状抄 2月号 桃の会 17-18
昭和56年3月 柳樽に見える中国 成城文芸 96号 成城大学文芸学部研究室 14-34
昭和56年3月 中国の婚姻─法と慣習─ 日本常民文化 紀要 7集 成城大学民族学研究所 117-164
昭和56年4月 悪女の極み 呂后 『新名将言行録』 単行本 河出書房新社 129-133
昭和56年4月 とこしえの命 詩人学校 369号 近江詩人会 1
昭和56年8月 辛酉の年 民間伝承 8月号 六人社 60
昭和56年11月 ロメオ(芥川比呂志君追悼) 詩人学校 376号 近江詩人会 8
昭和56年12月 追悼歌 風日 保田與重郎追悼号 風日社 89
昭和56年 死んだ奴ら(「R火」から「コギト」の友) 会報大高 No.40 大高同窓会 12-13
昭和57年3月 保田與重郎君 近代風土 14号 近代風土 6-11
昭和57年3月 明代の死刑 成城文芸 99号 成城大学文芸学部研究室 15-29
昭和57年3月 中国の母─法と慣習─ 民俗学研究所 紀要 6集 成城大学民俗学研究所 87-134
昭和57年3月 『田中克己詩集 自選自筆1932-1934』 詩集 180部 単行本 麥書房
昭和57年4月 奇才保田與重郎 浪曼派 保田與重郎追悼号 出雲書店 111-121
昭和57年4月 生と死 東京四季 24号 東京四季の会 4-5
昭和57年5月 雪よりも白く 湖上 6月号 市井社 6-7
昭和57年9月 (多島海 他4編) 『精選日本近代詩全集』 単行本 ぎょうせい 523-526
昭和57年9月 わが苦しみ 『詩人学校』 No.386 近江詩人会 1
昭和57年9月 『天遊の詩人 李白』 翻訳 中国の名詩 4 単行本 平凡社
昭和57年11月 対談 詩人李白の世界(林富士馬と) 対談 新刊展望 11月号 日本出版販売 10-17
昭和58年3月 『蘇東坡』 評伝 研文選書 単行本 研文出版
昭和58年6月 悼歌 『頬笑みよ返れ 追憶の津村信夫』 単行本 麥書房 66
昭和58年6月 敬愛する詩人 『頬笑みよ返れ 追憶の津村信夫』 単行本 麥書房 179-183
昭和58年8月 (二十四年) 『日本の原爆文学』 単行本 ほるぷ出版 76-77
昭和58年8月 『詩歌集 神聖な約束』 詩集 私家版30部 単行本 麥書房
昭和58年11月 (左川ちかノ詩) 『左川ちか全詩集』 単行本 森開社 241-243
昭和58年12月 堀さん 東京四季 29号 東京四季の会 2-3
昭和59年1月 中央線の古本屋 四季(第5次) 創刊号 四季社 巻末
昭和59年3月 サザンクワ アンドロメダ 175 人間の星社 9
昭和59年4月 春の樹木(ツワイク)(筆名 秦海人) 訳詩 四季(第5次) 2号 四季社 40-41
昭和59年4月 わたしの言葉 四季(第5次) 2号 四季社 48
昭和59年8月 全面降服(筆名 秦海人) 四季(第5次)終戦記念号 3号 四季社 26-27
昭和59年8月 わたしの言葉 四季(第5次)終戦記念号 3号 四季社 62
昭和59年9月 「コギト」解説 復刻版「コギト」 付録 臨川書店 1-16
昭和59年10月 「コギト」のこと(杉山平一氏と) 対談 文芸広場 10月号 第一法規出版 15-22
昭和59年11月 悲しい月 四季(第5次) 4号 四季社 26-27
昭和59年11月 「コギト」の人々(杉山平一氏と) 対談 文芸広場 11月号 第一法規出版 13-21
昭和59年12月 詩人田中克己(杉山平一氏と) 対談 文芸広場 12月号 第一法規出版 12-22
昭和60年1月 詩人学校 詩人学校 414号 近江詩人会 1
昭和60年2月 大阪の友 遠やまびこ(石濱恒夫編集) 5号 山彦(大阪詩文会) 10-11
昭和60年2月 花と獣 四季(第5次) 5号 四季社 16-18
昭和60年2月 わたしの恋 四季(第5次) 5号 四季社 87
昭和60年4月 肉親 四季(第5次) 6号 四季社 27
昭和60年7月 辰雄三十三回忌 四季(第5次) 7号 四季社 4-5
昭和61年1月 わたしの星 四季(第5次) 9号 四季社 21-23
昭和61年4月 休刊の辞 四季(第5次) 10号 四季社 35
昭和61年5月 (Ein Marchen) 『近代詩を楽しむために』 単行本 丘書房 104
昭和61年7月 南の星 正論 7月号 サンケイ新聞社 22-24
昭和61年11月 朔太郎先生 春秋(萩原朔太郎生誕百年記念特集) 第5集 春秋出版社 16-17
昭和61年12月 [五十嵐達六郎先生の思ひ出] 『五十嵐達六郎:人と業績』 単行本 刊行委員会 [ ]
昭和62年2月 後記(終刊の辞) 四季(第5次) 11号 四季社 38
平成1年5月 晩年の植村先生 『追想 植村清二』(限200) 単行本 草風館 137-138
平成2年7月 「詩人学校」満40周年にお祝ひの一言 『近江詩人会40年』 単行本 近江詩人会 16-18
平成7年7月 『詩作日記 夜光雲』 日記 100部 単行本 山の手紙社
平成8年12月 『田中克己詩集』 詩集 300部 単行本 潮流社
不明 感想 青草 7号 成城大学SCA 5-7
不明 佐々木さん 『佐々木邦彦』 単行本 中宮画廊 4
不明 (三十年・巨木・虎) 『近代現代の詩』 単行本 菁柿堂 29,215,258

著作総目録目次

HOME