詩作日記「夜光雲」 1929-1939
第1巻 昭和 4年 2月11日〜昭和 4年12月31日 PDF
第2巻 昭和 5年 1月 1日〜昭和 5年 6月12日
第3巻 昭和 5年 6月22日〜昭和 5年 8月 8日 PDF
第4巻 昭和 5年 8月 8日〜昭和 5年12月25日 PDF
第5巻 昭和 6年 1月 1日〜昭和 6年 7月31日 PDF
第6巻 昭和 6年 8月15日〜昭和 7年 1月27日 PDF
第7巻(欠損)
第8巻 昭和7年 7月17日〜昭和 8年 2月 4日 PDF
第10巻 昭和9年 2月13日〜昭和10年 2月8日 PDF
第11巻 昭和10年 2月 4日〜昭和10年11月27日 (その1) PDF
第11巻 昭和11年 1月 日〜昭和11年12月23日 (その2)
第11巻 昭和12年 2月22日〜昭和12年12月31日 (その3)
第11巻 昭和13年2月1日〜昭和13年12月31日 (その4)第11巻 昭和14年1月 1日〜昭和14年2月25日 (その5)
【凡例】
1.本書に収めたのは、昭和四年から昭和十四年に至る、田中克己の「詩作ノート兼日記帖」十分冊(全十一巻うち第七巻欠損)の全てである。
内訳は第一巻、第二巻が一冊にまとめられてゐることを除けば、各巻に各一冊の大学ノートが宛てがはれてゐる。第七巻の欠損理由についてはこれを詳らかにしない。
校訂は全てこれらの原本及びそのコピーに当たつた。
2.表題は第一巻に「夜光雲」とあり、第九巻に至って「日記」と改められてゐる。著者名も同様に、ペンネームである「嶺丘耿太郎」が、 第八巻からは本名の田中克己に改められてゐる。
3.記載内容については、当時の時代背景に鑑み、又、歴史的及び詩史的資料としての側面を尊重して、原文の保持に努めたものであることを承知おきたい。
4.表記にあたつても原文通りの記載法をなるべく守つた。従つてかな遣ひは勿論のこと、著者の書癖も読者の判断できる範囲でそのまま記載し、
踊り字や、本漢字新漢字の不統一もこれを顧みなかつた。
読み仮名(ルビ)は、著者の附したものについては[]内に、編者のものは()内に新かなゴシックで原字の後に附した。
不明字については「※不詳」を、不明な個所には[ママ]を附した。他に、必要と思はれる所には「※」とともに簡単な解説を附し、また散文については読解の扶けになるやう適宜句読点を補つた。
5.初版「夜光雲」に於る誤植について、「※」とともにゴシックにて訂正致しましたので、御手持ちの方には検索の上、御手数でも是非書込み頂けますやうお願ひを申し上げます。
【付記】2015年6月
田中家よりふたたび日記原冊の借覧に与り、スキャン画像をPDFファイルにして公開することとしました。翻刻ミスなどお気付きの向きには御一報いただけましたら幸甚です。
【参考資料】CiNii公開文献
『肥下恒夫宛保田与重郎書簡』 熊木 哲 [他]編 大妻女子大学紀要. 文系 Vol.26, 183-220p, 1994,03