「四季」(第2次)総目録 1942年(昭和17年)

第2次四季

第61号 昭和17年1月号 展墓 随筆 桑原武夫 4-9
- - 飛騨のうた 佐藤惣之助 10-11
- - 展墓 竹村俊郎 12-13
- - 九月七日・月明 伊東静雄 14-15
- - ホラティウス歌章 呉茂一 訳 16-19
- - 忠告 高祖保 20-21
- - 邂逅 杉山平一 22-23
- - 光の製図 笹沢美明 24-25
- - 眠られぬ夜の詩論 4 評論 山岸外史 26-32
- - 夜のまどひ・虫・晴天 石渡清太郎 33
- - 久保田和夫 34-35
- - 十年 臼井喜之介 36-37
- - 景観 安西均 38-39
- - 眠る前に 稲葉健吉 40-43
- - 山の宿 前田純敬 44-45
- - 波・花束 今泉世喜 46-49
- - 慈悲 金沢肇 50
- - 選外佳作 リスト - 51
- - 桑原武夫氏著『フランス印象記』 感想 吉村正一郎 52-54
- - わが友の書 感想 河盛好蔵 54-56
- - 編輯後記 後記 丸山薫 57
第62号 昭和17年2月号 詩人 評論 桑原武夫 4-10
- - 詩人の将来 評論 保田與重郎 11-15
- - レニヱとヴェルレーヌ 評論 河盛好蔵 16-20
- - 眠られぬ夜の詩論 5 評論 山岸外史 21-26
- - 曇天 杉山平一 27
- - 悲歌 竹村俊郎 28-29
- - 冬の朝 阪本超郎 30-31
- - 炉辺 田中冬二 32-33
- - 西方の空 竹中郁 34-35
- - 曇天 真田雅男 36-37
- - 巌頭にて 木村宙平 38-39
- - 人々の死 辻野久憲をしのぶ 回想 吉水敏 40-41
- - 夕暮 堀口太平 42-43
- - 十二月朔日をうたふ 芳野正 44-45
- - ますらをの歌 石渡清太郎 46-47
- - 初冬 日塔聡 48-51
- - その日 塚山勇三 52-53
- - わが疾風と怒濤 薬師寺衛 54-58
- - 「天沼」について 随筆 小山正孝 59-64
- - 堀辰雄「晩夏」 感想 兼子蘭子 65-71
- - 編輯後記 後記 田中克己 72
第63号 昭和17年3月号 雨降り 随筆 永井龍男 4-8
- - 無題 随筆 深沢紅子 9-11
- - ホフマンスタアルの散文について 評論 富士川英郎 12-18
- - 詩の将来 評論 鈴木亨 19-25
- - 唐招提寺 竹中郁 26-29
- - 冬の水 竹村俊郎 30-31
- - 三浦のこと 散文詩 杉山平一 32-33
- - 希望 塚山勇三 34-35
- - 小曲 小山正孝 36-37
- - 失はれた日 中村真一郎 38-39
- - 王陵 日塔聡 40-41
- - 哀歌・夏 能美九末夫 42-43
- - 建設 堀口太平 44-45
- - 村・命日 万波亜衛 46-47
- - 絵のやうに 前田純敬 48-49
- - 部屋の中で 西村啓一郎 50-51
- - 哀歌第五 (ジャム) 野村英夫 訳 52-53
- - むら山だより 随筆 竹村俊郎 54-57
- - 『垂水』時代の回想 随筆 神西清 57-59
- - 薪拾ひ 随筆 津村信夫 60-62
- - 二十年前の三好君 津村 桑原武夫 63-67
- - 編輯後記 後記 堀辰雄 68
第64号 昭和17年4月号 詩について答ふ (ヴァレリー) 評論 佐藤正彰 訳 4-8
- - 眠られぬ夜の詩論 6 評論 山岸外史 9-16
- - Cogito quod sum 評論 薬師寺衛 17-19
- - 挽歌 竹村俊郎 20-22
- - 母たちにうたふ 稲葉健吉 23-25
- - 阪本越郎 26-27
- - 公魚(わかさぎ) 日塔聡 28-29
- - 信濃の燈 ・教文詩) 安西均 30-31
- - 砲撃・信号弾 平岡潤 32-33
- - わが過ぎゆける・海 木村宙平 34-35
- - 成長 臼井喜之介 36-37
- - 少年達よ 塚山勇三 38-39
- - 石の村 小沢豊吉 40-41
- - 帰途 大木実 42-43
- - 信州の冬・樫鳥 田中冬二 44-45
- - 早春 津村信夫 46-49
- - むら山だより 随筆 竹村俊郎 50-51
- - 古い記憶 新しい記憶 随筆 竹中郁 52-55
- - 夢と現実 随筆 木暮亮 56-61
- - 田中克己著「楊貴妃とクレオパトラ」 感想 三浦常夫 61-62
- - 編輯後記 後記 津村信夫 63
第65号 昭和17年5月号 眠られぬ夜の詩論 7 評論 山岸外史 4-11
- - 現代俳句鑑賞 評論 岩田潔 12-17
- - 春来 竹村俊郎 18-19
- - 村にて 滝口武士 20-21
- - 遺品 塚山勇三 22-23
- - 短剣をみがいてゐる・草葉のかげ 小沢豊吉 24-25
- - 春月 村中測太郎 26-27
- - 少年の日 久保田和夫 28-29
- - 沖 従軍手帖から 散文詩 平岡潤 30-31
- - 夏日幻想 随筆 那須辰造 32-39
- - 霧積 随筆 与田準一 39-41
- - むら山たより 随筆 竹村俊郎 41-43
- - 崩壊 矢野峰人 44-45
- - 内田忠 46-47
- - 杉山平一 48
- - 春日・春畑・山の小駅 一瀬稔 49-51
- - 築地 日塔聡 52-53
- - 私はふと涙ぐんだ 伊東秋雄 54-55
- - 西宮 前田初枝 56-57
- - 悲しき願ひ 金秉旭 58
- - 芝実吉 59
- - 白蝕 万波亜衛 60
- - 山岸外史『人間芭蕉記』 感想 林富士馬 61-65
- - 編輯後記 後記 丸山薫 66
第66号 昭和17年初夏号 工ロデイアド (マラルメ) 福永武彦 訳 4-19
- - 支那古詩謡 森 亮 訳 20-21
- - 第十三曲「ヒュウラス」 (テオクリトス) 呉茂一 訳 22-24
- - 辻野久憲氏の魂の研究 回想 吉満義彦 25-28
- - 名をとられた「私」 評論 織田正信 28-32
- - 晩春薄暮 田中冬二 33
- - 朔太郎師の病床に送る歌 小高根二郎 34-35
- - 工場労務者に 杉山平一 36-37
- - 路上 小山正孝 38-39
- - 木かげ 久保田和夫 40-41
- - 祈祷 野村英夫 42-43
- - 体験 鎌田安雄 44-45
- - 日塔聡 46-47
- - 黄昏 能美九末夫 48-49
- - 塚山勇三 50-51
- - 大竹千鶴子哀歌 真壁仁 52-53
- - 戦死・丈夫ごころ 竹村俊郎 54-55
- - 中村真一郎 56-64
- - 早春の旅 随筆 兼子蘭子 65-67
- - むら山たより 随筆 竹村俊郎 68-70
- - 編輯後記 後記 堀辰雄 71
第67号 昭和17年9月号 供物 巻頭詩 室生犀星
- 萩原朔太郎追悼 未定詩稿 遺稿 萩原朔太郎 6-10
- - 妹への手紙 書簡 萩原朔太郎 11-14
- - 兄の事 回想 萩原弥六 15-17
- - 追悼 回想 蒲原有明 18-19
- - 希代の純粋詩人 回想 高村光太郎 20-21
- - 萩原朔太郎君の死 回想 河井酔茗 21-24
- - 萩原さんについて 回想 斎藤茂吉 24-25
- - 孤独な詩人 回想 前田夕暮 26-29
- - 追悼記 回想 堀口大学 29-35
- - 萩原朔太郎君を悼む 回想 川路柳虹 36-38
- - 大いなる先輩 回想 加藤介春 39-41
- - 詩人萩原の死 回想 佐藤惣之助 42-43
- - 回想 恩地孝四郎 44-47
- - 萩原朔太郎氏を悼む 回想 竹村俊郎 47-51
- - 萩原さんの思ひ出二三 回想 多田不二 51-53
- - 萩原朔太郎追悼 回想 百田宗治 54-56
- - 萩原さんの思ひ出 回想 平木二六 57-59
- - 妄想 回想 中野重治 60-62
- - 月に偲ぶ・思出の詩 上田静栄 63-65
- - 師よ萩原朔太郎 三好達治 66-69
- - 時代と共に 丸山薫 70-71
- - 詩人に現れた世界史の時期 評論 保田與重郎 72-74
- - 心の在り方について 評論 山岸外史 75-77
- - 萩原氏のエッセイについて 評論 阪本越郎 77-79
- - 萩原先生を哭す 伊東 伊東静雄 80-82
- - 哀悼 回想 竹中郁 82-84
- - 八木節の思出 回想 田中冬二 84-87
- - 萩原さんの「父」 回想 津村信夫 88-90
- - 『卓上噴水』の頃 回想 室生屋星 91-96
- - 萩原朔太郎年年譜 年譜 堀辰雄 97-111
- - 編輯後記 後記 室生、堀 112
第68号 昭和17年10月号 ああ そは思へかし (メーリケ) 大山定一 訳 4-5
- - 路上に出会ふ 森 亮 訳 6-7
- - ノワイユ夫人の詩 (リルケ) 評論 富士川英郎 訳 8-12
- - ピラミッド 杉山平一 13
- - 枇杷即興・車中偶成 竹中郁 14-17
- - 墓地・すすき 楫西貞雄 18-21
- - ざくろの花 桑原武夫 22-24
- - お萩 随筆 中里恒子 24-26
- - 良太と花子 随筆 小高根二郎 27-31
- - 朝と鳥 能美九末夫 32-33
- - 寄宿舎 野村英夫 34-35
- - 平岡潤 36-37
- - 鹿 久保田和夫 38-39
- - 西方 堀口太平 40-41
- - たうとき別れ 薬師寺衛 42-44
- - むら山たより 随筆 竹村俊郎 45-47
- - 詩集「神軍」を廻って 評論 大木実 48-50
- - 神軍 評論 鈴木亨 50-53
- - 啓示 評論 日塔聡 54-57
- - 編輯後記 後記 編輯部 58
第69号 昭和17年11月号 希臘詞華集より 呉茂一 訳 4-11
- - しづの女句抄 感想 岩田潔 12-19
- - 栄光の日・秋光礼拝 高森文夫 20-23
- - 鯛・吾子誕生 大木実 24-27
- - 相対性原理・踏切 杉山平一 28-29
- - 鳩・黄昏に 塚山勇三 30-33
- - ふらんす詩話 評論 河盛好蔵 34-39
- - 完壁な作品 随筆 沢西建 40-41
- - 祈祷 日塔聡 42-43
- - 厭離庵 加藤千晴 44-45
- - めのなかに 原(門+言) 46-47
- - 豆蔓に寄す 伊東静雄 48-49
- - 秋風に 吉野実 50-51
- - 海辺 小山正孝 52-53
- - みなみの春の港に 薬師寺衛 54-55
- - 「涙した神」の丸山さん 評論 大木実 56-58
- - 葉洩れ日の下に 評論 西垣脩 59-65
- - 編輯後記 後記 編輯部 66
第70号 昭和17年12月号 茂吉に於ける『沈静なるもの』 評論 土井虎賀寿 4-9
- - オルフオイスに応ふるソネット (リルケ) 芳賀檀 訳 10-13
- - 城のみなみに戦ふ (ウエーレ訳著より) 森 亮 訳 14-15
- - 山河 阪本越郎 16-17
- - 佳日・城下の町 田中冬二 18-19
- - 蘆と河 平岡潤 20-21
- - 稚な子のやうに 大木実 22-23
- - 杉山平一 24
- - 戸隠拾遺 隨筆 津村信夫 25-29
- - 少女と仔犬と 短編 野村英夫 30-33
- - 菊と絵馬 平木二六 34-37
- - 人に 小山正孝 38-39
- - 夜の霧 能美九末夫 40-41
- - 独坐 押田竜雄 42-43
- - 山に童子が眼覚める 日塔聡 44-45
- - 帰心 堀口太平 46-47
- - ペトラルカの戴冠 評論 杉浦明平 48-55
- - 無の気息 或ひは「物象詩集」を巡りて 評論 中村真一郎 56-59
- - 物象詩集に就いて 評論 加藤周一 59-61
- - ノート 「物象詩集」 評論 鈴木亨 61-65
- - 受賞の言葉 (第三回中原中也賞) 感想 平岡潤 66
- - 推薦の言葉 感想 津村、阪本、丸山 67-68
- - 編輯後記 後記 編輯部 69

Back

ホームページへ戻る Top